全国高校生中学生オリエンテーリング連盟は、現役中高生有志と協同して、全国高校生中学生オリエンテーリングの設立にあたっての活動を進めておりました。
また、これと並行して、開催基準等が曖昧であった全国中学校高等学校オリエンテーリング選手権大会の規則策定をすすめておりました。
それぞれ、原案がまとまりましたので、説明会をオンラインにて開催いたします。
日程
2021年1月21日(木) 20時から
開催場所
Zoomによるオンラインミーティング
対象
主にオリエンテーリングに関わる中高生や指導する教職員の方、設立される連盟に関わる見込みの方を対象としますが、その他の方も広く参加を募ります。ただし、発言は中高生や教職員の方を優先させていただきます。
内容(予定)
- 連盟設立について
- 規約案の説明
- 組織の説明
- 事業内容の説明
- 質問及び意見募集
- 大会規則類の策定について
- 趣旨及び内容の説明
- 現状から変更する点に関する説明
- 質問及び意見募集
参加方法
あらかじめZoomクライアントソフトを取得してください。
設立準備のLineグループに居る方には、そちらよりZoomのURLをご案内いたします。各校で参加予定の方に共有してください。
その他の方はos.orienteering@gmail.comまでお知らせください。リンクをお知らせします。なお、リンクは前日にまとめてご案内いたしますので、返信はそれまでいたしません。当日正午ごろまででメールが届かない場合、再度ご連絡ください。
開始時刻になりましたら、リンクよりご参加ください。
事前資料
以下のページの内容は、本件に関するパブリックコメントの募集ではありますが、注釈にいただいたコメントの内容も含め説明に利用させていただきます。
事前にパブリックコメントをしていただけると、説明会の内容を改善できるので、なるべく予め目を通していただけるよう、お願いいたします。
当日はコメントの内容をもとに改善したものを使用いたします。
録画
議事は録画し、公開させていただきます。
進行
友田 賢吾 (OS会会長)